カニも例外ではありません。
輸入されたズワイガニが、店頭に並んでいると、
プロだってなかなか見分けるのは難しいでしょう。
カニの産地では、他の産地と差別化を計り、
見分けやすいようにするためタグを付けています。
魚と違ってカニは足があるから、タグを付けやすいのがいいですね。
さて、タグですが
・間人ガニ 緑
・越前ガニ 黄
・柴山かに ピンク
・津居山かに 青
・香住カニ 緑
色がダブっていますが、タグには漁港名や漁船名が書かれていて
見分けのつかない私たち消費者でもわかるようになっています。
最近、各地のブランド蟹がニュースでよく取り上げられています。どんなものがあるのでしょうか?
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
この記事へのコメント